こんにちは、めたまむです。
12月・1月に楽天スーパーセールなどいつもよりお値打ちに購入できて、たくさんポイントが貯まることもあるイベントがあったので、お買い物をたくさんしました🫧
その中でも在宅でのQOLがあがった商品をご紹介していきます。
いつも通りガジェット多めです✨
ちょうど今は楽天お買い物マラソンが29日までやっていたり、Amazonでも2025年1月31日(金)9時から2月3日(月)23時59分まで「スマイルSALE」がはじまるのでお買い物のチャンスかもしれません✨
楽天でお買い物するときは、楽天カードでお買い物するとポイント還元率が高くなるので、まだの人は入会をご検討ください!
効率的で便利なアイテムがいっぱいなのでぜひ最後まで読んでいただけるとうれしいです!
MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応

MOFTのMagsafe対応の3wayできるスマホスタンドです!
横にすれば動画視聴もできるので、娘と飲食店に行った時にアンパンマンを見せて心を落ち着かせています😋
縦にすれば写真撮影しやすくなる〜!


推しポイントは、カードが1,2枚ほど収納できるスリーブがついているところ❤️🔥
畳めばカードも隠せます💯


デザインもスタイリッシュでかわいいですよね〜!ベージュが好きなので色はサンドベージュを選びました🫧
スマホ・カード決済民なら、小物ケースをつけたスマホショルダーだけでお出かけすることもできるから身軽で最高ですよ!
Magsafe用のマグネットも付属されているのでケースが非対応でも安心です👏

MOFTフロートフォリオケース&スタンド(iPad 2024)


はい、またMOFTです。3wayできるタブレットスタンド兼ケースです!
タブレットは持ち運びが多いのすが、いつも裸で持っていたんですよね←
そうするとカバンのスリーブに入れたペンがスリーブの下に沈んでいて地味にストレス。
タブレットを防護したい&絵を描く民なので、スタンドもついでに欲しい私にピッタリのアイテムがありました👏
ペンホルダーがついているので、行方不明にならないしいつも充電を忘れずに満タンでお絵描きできるのが最高🌼




動画を見るに適している高さにできたり、お絵描きしやすい高さにできます!
もちろんケースとしても役立ち、デザインもかわいいのでとても気に入っています!
これはサンドベージュがなかったので、ミスティーグレーにしました。
くすみ色がかわいい〜💖
MOFT 16インチ ノートパソコンケース ノートpcスタンド スリーブケース

MOFTの16インチノートパソコン兼スタンドです!
色はサンドベージュです🍎
パソコンも稀に持ち歩くのですが、これもカバンのスリーブに裸で入れてました😇
パソコン以外の小物も入れれるスタイリッシュな見た目のケースなのですが、さすがMOFTさん、スタンドにもなります。


1秒でスタンドにできて、15°または25°に角度をつけることができます!
角度をつけることによってタイピングしやすくなるし、ケースにもなるのがありがたいです🐰
パソコンを持って出社される方にぜひおすすめなアイテムです〜!
Bose QuietComfort Ultra Headphones

軽量・音質良し・デザインきゃわいい・着用感良し!のBoseのヘッドフォンです!
Airpods民だったのですが、どうしても着用感が気になってしまい耳が痛くてつらかったんです。
Airpodsは今でもお出かけとかでは使うこともあります。
夫が在宅で仕事することもあるので、そうすると雑音が気になるので軽くて音質がよくて長時間つけてても痛くならないヘッドフォンないかな〜と下調べしつつビックカメラをのぞいたところ
ありました。
いろいろつけ比べして総合的に同価格帯で一、二番を争う軽かったです。
着用感・音質は一番良かったです!
着用感と音質は個人の感想なので、ぜひ試聴しに行ってみてください〜
音のことは詳しくないのですが、他ブランドと比べて迫力のあるはずむような音だなと感じました。
ホワイトスモークのカラーはくすみカラーでかわいくておしゃれです✨
Bluetooth接続で充電式なので、外出もできます〜!ケース付きなので持ち運びもできますよ!


私は楽天ビッグでお買い物しました!クーポンやポイント使用・還元を駆使したところ、お値打ちに購入できたのでご紹介します❤️🔥
ビックカメラに来店予約すると最大21.5倍のボーナスポイントがゲットできるのでお得にお買い物してください〜🎵
ちなみにパナソニック商品などポイント還元対象外品もあるので、気になる人はカスタマーサポートに電話するとよいかもです!
写真のヘッドフォンスタンドもコスパ良くてかわいくておすすめです!
Anker MagGo Wireless Charging Station (3-in-1 Stand)

完全にMagsafeのとりこになった私が次に探したのが、Magsafe対応の充電器でした。
安定のAnker製品です。
見た目もスタイリッシュで、Apple Watch、Airpods、iPhoneの3つが省スペースで充電できます💯
配線に悩む問題も解決できるし、置くだけ充電が楽すぎて元には戻れません!

今、AmazonでBlackがセール&楽天もポイント還元ありでセールしているので気になる方はぜひチェックしてみてください🐶(2025年1月28日現在)
MODERN NOTES ワインコレクション リードディフューザー RED WINE

ガジェットではないアイテムです☺️
ディフューザーも難民だったんですよね。スタンダードプロダクツのディフューザーは1年ほど使っていたのですが、正直お手洗いのような小さいスペースだといい香りがするのですが、20畳越えのリビングでは2日香るかな・・?というものでほぼ置き物になっていました。
300円とお値打ちなので仕方ないとは思っています!
ディフューザーに出せるのは3,4000円までだな〜という予算感を持ちながらさまざまな雑貨屋・インテリアショップに行って、香りを体験しに行きました。
お高いディフューザーはもう香りもいいし、広いスペースも充分だったのですがいかんせん1万は越えてくる・・どうしようと思った時に、
東急ハンズ栄店にて、ものすごく香っている一品を発見しました。
それがMODERN NOTEのワインセレクションでした。
インスタグラマーさんが紹介してたの見たことあるけど香らないことには買えないな〜と思ってた商品でした。
見た目もおしゃれだし、何より芳醇なワインの香りが部屋全体に香る。そして値段も良くて、楽天も買える!私にピッタリの商品でした。
TourBox Elite Plus

お誕生日プレゼントにTour Box Elite Plusを買ってもらいました。
これは12月に発売された新型で待望のiPad対応です!
買って1週間ほどですが、もうこれなしで創作はできませんというくらい便利です💯
n年前にRazer tartarusを使っていましたが、キーを覚えるのとショートカットを設定するのがめんどくさくてそこまで使いこなせませんでした。
このTour Box Elite Plusはボタンの形がそれぞれ違うので、学習コストがかからずに2日ほどで大抵のボタンを使いこなすことができました!
HUD(どのショートカットが割り当てられているかわかる表)も表示できるのでわからなくなってもすぐ確認できます。

お絵描きソフト初心者でもすぐ利用できるプリセットが用意されているのが最高なんですよね〜
公式サイトにも有名イラストレーターの方々などのプリセットが配布されていたり、もちろん自分でセッティングもできるので導入が楽です。
私はクリスタ、イラレ、Photoshop、Lightroom、Premire proなどいろんなソフトを行き来するのですが
それぞれ設定できるのが時短でストレスもなくて最高です。
そういう意味ではイラスト民だけではなく、すべての創作民におすすめできるガジェットですね!
それぞれのボタンが触り心地が良くて、創作が楽しくなります。
ただ、この商品はPRも多くて本当に使いやすいのかなぁと疑問に思うところもありました。
以下のレビュー動画が忖度なくて参考になりました!
瀬戸弘司さん、まさかのPRじゃなかった
現在はほとんどパソコンの利用をしているので、最高すぎるという感想なのですが、
iPadでしかもProcreateをメインで使いたい方はもう少し待ってみてもいいかもしれないです!
私はiPad版のクリスタを使っていないのですが、使用感はパソコン版と変わらず便利な気がします。
それ以外のiPad対応については、これからいろんなソフトや機能に対応させていくという段階です。
例えば、Procreateはそもそも手のひらツールがない(ジェスチャを使う)ので、すべてのショートカットを置き換えるのが難しく、結局tourbox elite plusとジェスチャを使うことになるので、便利にはなるのですが購入の決め手にはならないという感想を持ちました!
私は
- iPad版の今度の対応の期待を込めて
- iPad版の少しの便利さがほしい
- そもそもパソコン作業を効率化させたかった
- 前の型だと手の汚れがつくというレビューが多数あった
- スケルトンボディが好き
のでTour box elite plusに購入を決めました!
elite plusは手の汚れがつかないのでノンストレスです🥰
前のiPad非対応商品もお値打ちに購入できるのでぜひ検討してみてください〜!
象印 加湿器 EE-DE50

最後に象印の加湿器です。この加湿器とR1とこたつソックスのおかげで風邪をひかなくなりました!
実は長年の喘息も治りました🥰今は吸入もほぼ使用していません!
家のは2年前に購入したスチーム式の3.0Lタイプのモデルです。
よすぎて実家にも2024年モデルの4.0Lタイプを購入しました。

これの良いところは、
- 余計な部品がなく、お水を入れるだけで給水が楽
- 沸騰したお湯で加湿するので衛生的であたたかく、暖房がわりになる
- クエン酸を入れてお掃除モードにしたら終わりというお手入れの簡単さ
です!
それまでは超音波式加湿器(親にもらったふっる〜いナショナル製)を使っていました。
加湿されて乾燥からは解放されるけど、部品が多くて掃除するのは大変だし、どうしても汚れてしまって不潔なミストを発生させてしまうという悩みがありました。
そんなストレスからも解放されて、乾燥から解放されてあたたかくて風邪もひかないノンストレスな生活を送れるようになりました!
唯一のデメリットは、電気代があがる可能性があることです。
どうしてもお湯を沸騰させるので電気代は高くなってしまいます。
ただ我が家の場合は、暖房が加湿器のみになり、つけている間はエアコンをつけていないので結果的にはそう変わっていないです!
持ち運びもしやすいので、リビングや寝室に置いて使っています🎵
まとめ
以上、「12・1月に在宅を快適に過ごす買って良かったもの」でした!
本当にどのアイテムも今までの生活を快適で効率的にしてくれるので大好きです❤️🔥
生活をアップデートさせたい方に参考になったらうれしいです!
楽天ROOMには紹介していないアイテムもあるのでぜひ見てみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました💐